今月誕生日の2人の内の1人が、明日から就職活動で来週まで不在なので、
急遽お茶会を開催しました。
今日はメンバー全員揃っていて良かったです。
2013年9月26日木曜日
2013年9月25日水曜日
2013年9月22日日曜日
2013年9月21日土曜日
水産学会
今日も三重からの投稿です。
朝から聴講、発表と充実した1日でした。
が、一番疲れたのは、昼御飯を大学病院の食堂で食べようと知り合いの先生と向かったら、正面入り口が閉まっていて建物をほぼ一周させられたことです。
但し食堂は最上階でとても景色が良く、30分ほどさまよった甲斐がありました。
朝から聴講、発表と充実した1日でした。
が、一番疲れたのは、昼御飯を大学病院の食堂で食べようと知り合いの先生と向かったら、正面入り口が閉まっていて建物をほぼ一周させられたことです。
但し食堂は最上階でとても景色が良く、30分ほどさまよった甲斐がありました。
![]() |
図書館にあった「教育の神様」 |
2013年9月20日金曜日
日本水産学会秋期大会
タイトルの学会に参加するため三重に来ています。
発表は明日なので、今日は聴講のみですが、
色々な分野の講演を聞いたので、頭の切り替えが
大変です。
以前来たのは随分前だったので、会場の建物が
きれいになっていることに驚きました。
発表は明日なので、今日は聴講のみですが、
色々な分野の講演を聞いたので、頭の切り替えが
大変です。
以前来たのは随分前だったので、会場の建物が
きれいになっていることに驚きました。
芦田川上流調査9月
これまで月二回の芦田川上流調査でしたが、今月から月一回です。
最近は朝夕と涼しいのですが、日中は暑い中での調査でした。
途中カエルが葉っぱの間で涼んでいるのを見かけて一枚。
息継ぎするカメもおり、生き物を見かけた調査でした。
最近は朝夕と涼しいのですが、日中は暑い中での調査でした。
途中カエルが葉っぱの間で涼んでいるのを見かけて一枚。
息継ぎするカメもおり、生き物を見かけた調査でした。
2013年9月17日火曜日
干潟調査
今日の午後、船で島に渡って調査を行いました。
朝は肌寒いくらいで油断していましたが、
昼になると気温は30℃ほどに上がり、
空は雲ひとつないカンカン照り。
8月ほどではありませんが、胴長姿では暑い
調査でした。
朝は肌寒いくらいで油断していましたが、
昼になると気温は30℃ほどに上がり、
空は雲ひとつないカンカン照り。
8月ほどではありませんが、胴長姿では暑い
調査でした。
2013年9月12日木曜日
中間発表

学芸員実習と就職活動に行っている2名を
除いた15名に、これまでの成果と
今後の予定を発表してもらいました。
これまでデータがたくさん出ている人、
まだこれからの人と様々でしたが、
各自今日見えた課題をもとに、
残りの期間全力で頑張ってほしいと思います。
2013年9月11日水曜日
2013年9月5日木曜日
登録:
投稿 (Atom)