2018年3月29日木曜日

水産学会その4

連日好天が続いています。
4日目は2会場をいったり来たりしてますが、同じフロアなので助かってます。
桜ネタばかりで恐縮ですが、会場の構内はもう桜吹雪が舞っています。

2018年3月28日水曜日

水産学会その3

今日は午前中は一般講演の聴講、午後は学会総会でした。大学にも設置されたNGS(次世代シーケンサー)を活用した講演を中心に勉強しています。学会参加は明日までです。写真は天王洲から会場の東京海洋大学方面を見たところですが、海の色が瀬戸内とはまったく違って黒っぽいことを除けばimpressiveです。

大学の桜情報その2

大学居残り組です。

昨日27日は所用でお休みをいただきましたので
一日空けての出勤です。
先日は来週満開と予想していましたが、今朝見ますと
もしかしたら今日明日、遅くとも今週末には多くの桜が
満開になりそうなくらい花が開いていました。

研究室の窓からの桜もご覧のとおりです。










一番近い木の手前側は日当たりが悪いので咲いていませんが
同じ木の日の当たる奥側はほとんど咲いています。
コートがいらないくらいの連日の暖かさでは無理もありません。

新1年生は入学式の後日、桜をバックに集合写真の撮影が
あるので、あと1週間は桜がキレイなままだと良いのですが…

2018年3月27日火曜日

水産学会その2

今日から一般講演が始まりました。早速発表と座長を行って来ました。
午後の講演までの間に少しコーヒーブレイクしています。外は20℃以上ありそうで、座っているカウンター席の8割くらいはアイスコーヒーが並んでいます(勿論私の前にも)。

2018年3月26日月曜日

大学の桜情報

大学居残り組です。

当大学は隠れた桜の名所です。
研究室の窓からも何本も桜が見えるくらいです。
写真の通り、ほとんどが蕾のままの咲き始めで、
ほんの一部の日当たりの良い木が5分咲きです。

研究室の窓から撮影











お昼すぎに所用で学科棟から出かけた際に
近所の人でしょうか、お子さん連れの数人の
グループがお食事?されていました。
暖かくて天気も良いピクニック日和ですが、
やはりお花見には少し早いです。

このままの天気と気温が続きますと、来週の
入学式のころには満開を迎えそうです。

水産学会

水産学会春期大会に参加するため、今日から東京に来ています。福山大学の桜はこれからですが、こちらは桜が満開で、上着がいらないほどの陽気です。
今日はシンポジウムを聴講し、明日は発表があります。

2018年3月22日木曜日

干潟調査

今朝は干潟調査に行きました。先月は集合時刻(午前6時)は暗かったのですが、今日は明るくて、季節の移り変わりを感じる朝でした。
今回から新4年次生による調査でしたが、1人寝坊で不参加、定点の1つが水没したままで欠測、とトラブルがあり、今後にやや不安が残る幕開けとなりました。次回からはトラブルがないように願っています。

2018年3月20日火曜日

卒業式

今日は福山大学の卒業式が行われました。
当研究室の4年次生も全員無事に卒業証書を受け取りました。
これから社会で色々な壁にあたることもあると思いますが、乗り越えていってもらいたいと思いますが。

2018年3月19日月曜日

北海道帰り

北海道から無事に帰ってきました。
昨日一日お休みがあったので、いい感じにリフレッシュもでき
日程としては良い年でした。

久々の大学ですが、雨とはいえ暖かいですね。
雨が降ると朝晩の寒暖差がないのはいいのですが、面倒でもあります。

明日は卒業式です。予報は今日に続き雨。
雨が降り止んでいるといいのですが、現実は中々厳しそうです。

2018年3月17日土曜日

あしだ塾

福山居残り組は今日、本学名誉教授の尾島先生が中心となって活動されているボランティア団「あしだ塾」の講演会に参加(講演も)しました。
講演は芦田川に関することとして、河川浄化施設での汚染物質の除去について紹介しました。
参加者は小学生から社会人まで幅広く少々緊張しましたが、質問もいくつか出て皆さん熱心に聞いて下さいました。
後半は、尾島先生による芦田川の歴史の話を聞き、初めて聞く内容も多くて勉強になりました。
ちなみに北海道は寒いようですが、こちらは朝晩は冷えますが、日中は春の日差しです。

2018年3月16日金曜日

北海道その3

北海道その3です。

学会2日目です。
昨日まで暖かかったのですが、今日はとても寒いです。
粉雪も降っており、広島県では冬に数回しかない状況です。
自分の発表は早々に終わりましたので、あとは聴講メインです。
分野が近いようで遠い内容もあり大変ですが勉強にもなります。
学会も明日までで明日の内に帰りますが、広島に着くのが
夜遅くになりますので、北海道報告も今日で多分おしまいです。
残り一日も今日に続いて勉強です。

2018年3月15日木曜日

北海道その2

北海道組の報告その2です。

今日から日本水環境学会の年会です。
発表も今日の午前中に行ってきました。














北海道大学の構内は本当に広いですね。
中央を通る並木道の先が全く見えません。
毎日宿泊先のホテルから20分弱の通勤?ですが、
普段の車生活とは違っていい運動です。

2018年3月14日水曜日

学部FD

今日の午後、学部FDとして、私立大学研究ブランディング事業「瀬戸内の里山・里海学」の報告会が行われました。発表は各グループ(サブ)リーダーが行いましたが、当研究室の内容も一部紹介してもらいました。壮大なテーマですが、頑張って成果を出して行きたいと思います。

北海道

北海道です。
証拠は何もありませんが…

ということで、明日から北海道大学である学会のために
札幌に前日入りしています。

やはり雪の少ない福山とは全く違いますね。
今日は暖かい日のようですが、それでも最高は一桁です。
多分今日の福山は最高20℃くらいでしょうか。
また、日の射しにくい&人通りの少ない歩道は雪が残って
シャーベット状態&深い水たまりがたくさんありますので、
ふつうの靴では濡れる危険大です。
今から明日朝の北海道大学内の会場までの道のりが
若干心配です。徒歩15分はかかると思われます。

明日の午前中に発表ですので、とりあえず間に合うように
早起き&早めの準備で行きたいと思います。