2018年6月27日水曜日

干潟調査

今日の午後、干潟調査に行って来ました。蒸し暑いことを覚悟していましたが、曇りでそれほどでもなく、午前中の講義の部屋の方が暑く感じました。

2018年6月26日火曜日

6月お茶会

今日は毎月定例のお茶会を行いました。
今月は教授をはじめ3名が誕生日を迎え、内定率も80%になり、おめでたい集まりとなりました。

2018年6月22日金曜日

三川ダム調査_6月

月一回の三川ダム調査に行ってきました。
梅雨の時期の調査はこれまで以上に天候が気になるところですが
今回は無事に予定通りの調査ができました。

ダム管理所の方のお話しでは2週間ほど前から湖面が緑色になって
いたそうで、アオコのシーズンもスタートといった状況です。
ただアオコの塊をよく見るといつものアオコの原因種ではなさそうで
実際に顕微鏡でも違う種類と確認されました。

これが今後どうなっていくのかも気になるところです。


2018年6月18日月曜日

流れ藻採取

今日の午後、爽風丸(6人乗り)で学生2名と因島キャンパス周辺の流れ藻採取を行いました。少し雨に降られましたが、予定の数採取できました。
今回は高村先生が同乗してクラゲ採取も行いました。こちらも大漁(?)で高村先生もご満悦でした。

2018年6月15日金曜日

フィールド生態環境実習(1)

今日も広島大学の豊潮丸での実習でした。
昨日の時点では雨予報でしたが、下船の頃に雲行きが怪しくなっただけで実習中は天候に恵まれました。水色(すいしょく)を見る実習では、昨日と今日で同じ定点で全く違う結果となり、晴れと曇りで見え方(感じ方)が違うことを実感しました。
豊潮丸の皆様には大変お世話になりました。来週は単位互換科目の実習で2年次生がお世話になります。引き続きよろしくお願いいたします。

2018年6月14日木曜日

フィールド生態環境実習(1)

今日は広島大学の豊潮丸での実習です。
乗組員の方々が親切にご指導くださり、参加した13名の学生達は良い経験ができたと思います。
明日は12名が乗船予定ですが、雨が心配です。

2018年6月12日火曜日

海洋生物学実験(1)

今日で因島での実習担当は終わりです。
昨日の雨とはうって変わり、船でないのがもったいないぐらい良い天気でした。

2018年6月5日火曜日

海洋生物学実験(1)

今日は最後の乗船実習でしたが、あいにくの天気となりました。どしゃ降りにはならなかったので船は予定通り実施しましたが、桟橋は滑ると危険なので陸上での説明に切り替えました。

2018年6月4日月曜日

海洋生物学実験(1)

今日から2クラスの実験が始まりました。
カンカン照りで、桟橋で説明しているだけでかなり疲れました。
2週前とは水温が2度近く違い、季節が変わって行くことを感じました。