2014年2月27日木曜日

定期海洋調査

今日の午前中に、第2爽風丸での調査を行いました。
雨を覚悟していましたが、どんよりとしてはいたものの
降られずに済みました。
水温は10度をちょっと切るくらいでした。

2014年2月24日月曜日

新4年次生(予定)への引き継ぎ

今日から新しく研究室に配属される3年次生(新4年次生になる予定)の
学生さんに引き継ぎのため、研究室に来てもらっています。

引き継ぎでは、実験に使っている微生物の植え継ぎのやり方や
研究室でのルールに則った過ごし方等、ゆっくりと覚えてもらいます。
3月20日の卒業式までは4年生の出入りがありますので、
興味のある研究テーマがあれば、これについても聞いてみたりと
交流を持てるといいですね。

実際には、初日ですのでルール説明と今週の過ごし方だけを教えたので
明日以降、少しずつ実験的な内容も教えていきたいと思っています。

全員有意義な一年間を過ごせることを願っています。

2014年2月21日金曜日

2月お茶会

2日前のことになりますが…

当研究室の卒業研究発表が終わった日の夕方、
2月のお茶会を開きました。
ここしばらくは忘年会・卒研前のランチ等で
お茶会としての開催は久しぶりでした。
発表後の開放感の中で味わうスイーツは
格別だったのではないでしょうか。


2014年2月20日木曜日

卒論発表会

卒論発表会が全研究室無事に終わりました。
人数が多いので、一日半かかります。
講義室の椅子が硬いこともあって、結構腰にきました…。

我々の研究室もトップバッターとして無事に?終わったと思います。
一番に発表した後はバラエティに富んだ研究を行っている当学科らしい
盛りだくさんの内容で、面白く聞かせてもらいました。

終わった後の様子などなどはまた後日アップされるでしょう。
(もう一人のスタッフが写真を撮っていたはずですので…)

卒業まで残り一か月、やるべきことを通達してあるので、
きちんとそれをクリアしてもらって、でも羽目を外しすぎないよう
最後まで過ごしてもらえたらと思います。

2014年2月19日水曜日

2014年2月18日火曜日

卒論発表練習

今日の午後、明日の卒論発表会に向けて、通しで練習を行いました。
初めて本番の会場に立ってやや緊張したようですが、後は繰り返し
練習して、自信を持って本番を迎えてもらいたいと思います。

2014年2月16日日曜日

卒業研究発表会に向けて(2)

日曜日ですが、ほぼ全員が揃って発表練習を行いました。
まだまだ先は長い(?)ですが、一度仕切り直しのランチタイムです。

2014年2月13日木曜日

卒業研究発表会に向けて

2月に入ってめっきり更新が減っていますね。

当学科を卒業した学生はお分かりかと思いますが、
4年間の集大成の卒業論文と研究発表会の準備で
2月はとても忙しいです。
具体的には19日の卒論の提出と、19~20日の発表
(当研究室は一番目に発表です)が無事に終わるまで、
一息つけない日々になっています。

ラスト一週間なので、体調管理をしながら頑張って
もらいたいと思います。

2014年2月8日土曜日

今朝は年に一度あるかないかの積雪です。

広島県の北部はスキー場ができるくらい雪の多いところも
ありますが、南部、特に福山大学のある備後は
本当に雪が積もりにくいので、雪国の方には小雪の
積雪数cmでも大雪になり大変です。
それでも、今日はまだ土曜日で交通量が少ない分
かなりマシだったと思います。

普段は自家用車やバイクで通っている学生も
スクールバスを利用したのではないでしょうか。

4年生はもう少しで卒業研究の集大成である論文提出と
発表会が待っていますので、雪に負けず頑張ってほしい
と思っています。

研究室の窓から