2013年12月28日土曜日

大掃除

中間発表も終わり、年末ということで今日は大掃除です。
モノが多いのでスッキリサッパリとまでは成りませんが、
できるだけきれいにして新年を迎えたいと思います。

2013年12月27日金曜日

お茶会

中間発表の後は、12月のお茶会でした。
疲れた後のスイーツは格別なのではないかと思います。

中間発表

今日は研究室の中間発表を行いました。

内容・プレゼン、それぞれ課題はいっぱいですが、
今日感じた各自の問題、課題を踏まえて、
残りの学生生活を有意義に過ごしてもらいたいと思います。

2013年12月25日水曜日

グリーンサイエンスセミナー

今日の午後2時から、産総研中国センターの高橋博士の講演を
聴講しました。
主に沿岸域の環境要因に対する物理・生物学的応答を把握する
ための生態系モデルについての講演でしたが、学生にもわかり
やすいようにと用語の解説からしていただき、大いに勉強になりました。
ありがとうございました。

気が付くと予定時間をオーバーしていましたが、あっという間に
感じました。

2013年12月20日金曜日

フィールド生態環境実習(2)4日目

今日は昨日記したとおり、確定試験用培地への接種を行いました。
明日も作業があるので、今日は軽めのメニューです。
さて、大腸菌群はどれくらいいるでしょうか。

2013年12月19日木曜日

フィールド生態環境実習(2)3日目

今日は、前回実施した大腸菌群推定試験の結果の確認をして、
引き続き糞便性大腸菌群推定試験用培地への接種を行いました。
また、明日確定試験に用いる培地平板培地を作製しました。
字面はおどろおどろしい感じですが、作業としてはそれほど
難しくありません。

2013年12月17日火曜日

定期海洋調査

今年最後の船での調査に行ってきました。
風は冷たかったのですが、海は穏やかでした。
帰りに無人販売のみかんを買って帰りました。
甘くて美味しくいただきました。

2013年12月13日金曜日

フィールド生態環境実習(2)2日目

今日は池に行って、現地でpH、DOの測定と採水を行い、
研究室に帰ってSS(浮遊物質)の測定と大腸菌群の推定試験を
行いました。
風が強くて多少肌寒くはありましたが、心配していた天候も
写真のように問題ありませんでした。

2013年12月12日木曜日

フィールド生態環境実習(2)初日

今日から3年次生対象の実習が始まりました。
水質の環境基準に関する項目の測定を行います。
今日は器具の準備や培地作りを行いました。
明日サンプリングに行く予定ですが
若干天気が心配です。

2013年12月10日火曜日

研究室忘年会

今日は研究室の忘年会を福山で開きました。   
食べ放題飲み放題でお腹いっぱいになりました。
学生による乾杯の挨拶にあったように
卒論まで頑張る力になればと思います。

2013年12月5日木曜日

漁場環境保全関係研究開発推進会議

今日・明日は、例年この時期に開かれるタイトルの会議の赤潮・貝毒部会に参加するために広島に来ています。
主に西日本での海況や赤潮・貝毒発生状況についての報告を聞き、情報収集をしています。

2013年12月4日水曜日

芦田川上流調査

今年最後の芦田川上流の採水調査に行ってきました。
現4年生にとっては最後の調査です。

調査定点の多くで水に濁りがなく、透明度の高そうな水でした。
中でも一番透明に見えたところが以下の写真の場所です。
若干青みがかかった水できれいでした。