2012年11月30日金曜日

忘年会

明日から12月になりますが、ひと足早く(?)研究室の忘年会を
松永の焼肉屋さんで行いました。
教員、4年次生に加えて来年度配属が決まっている3年次生も
参加しての大所帯でにぎやかな会となりました。
個人的には今日はちょっと忙しくて昼ご飯を抜かしてしまったので、
食べ放題の誘惑に我慢できず少々食べすぎました。














3年次生にとっては明日が就職活動のスタートということで、
今年苦労した4年次生から直接話を聞いていろいろなことを
吸収して、これから頑張ってくれることを期待しています。

4年次生はいよいよ卒業研究の追い込みの時期に入ります。
「忘年会」だからといってこれまでの研究は忘れないで、
まずは今まで行った研究のデータを見直して、どうやって
論文としてまとめていくのかをしっかり考えてほしいと思います。

2012年11月29日木曜日

芦田川上流域調査

今日は芦田川の上流に採水調査に行ってきました。
11月の末にもなると気温が結構低いのですが、
風があまりなかったのでそこまで寒さを感じませんでした。
先週のダム調査の時も同じようなことを書きましたので、
タイミング良く調査に行けたと思います。


いつもの通り、八田原ダムが最後の調査ポイントなのですが、
貯水率がここ数年で最も低かったため、普段は水の中にある場所の上で
採水を行いました。

次回は12月末の予定です。
調査日前後で雪が降らないといいなと思います。

2012年11月22日木曜日

八田原ダム調査

八田原ダム調査に行ってきました。
今年度は最後の調査です。
水面まで歩いて降ります。











寒いかなと思いましたが、ほとんど風が吹いておらず、
日も出ていましたので、調査中は特に寒さを感じずできました。
ただ貯水率が50%程度まで下がっていましたので、
船から丘まで上がる階段(写真の階段を調査後は上ります)が
いつもより長く、かなりきつかったです。
こんな時には日ごろの運動不足を痛切に感じますね。

2012年11月21日水曜日

卒業生

今日は卒業生のTさんが訪問してくれました。
自身や他の卒業生の近況などいろいろ話をしました。
彼女は来る時いつもお土産を持ってきてくれます。













以前から筆者が好きなお菓子ランキング上位の
三陸銘菓「かもめの玉子」です。
いつもありがとうございます。
津波の被害を受けた大船渡に思いをはせながら
いただきます。

2012年11月15日木曜日

定期海洋調査

午後はスーツを着て撮影でしたが、
午前は第2爽風丸での海洋調査に行っていました。
今季一番の寒気ということで、気温も低く風もあって
かなり寒い中での観測となりました。
移動中も水しぶきが船内にかなり入ってきて
ずぶぬれになる人も。
ただ、晴れていたことが救いでした。













帰りは波風を避けて尾道水道経由で帰港しました。
写真を見ると暖かそうなんですが・・・。

卒業アルバムの写真撮影

毎年恒例の卒業アルバムの研究室写真の撮影を行いました。
場所は1号館の側で、紅葉をバックにする、初めてのパターンです。
集合写真は、若干ハプニングがあったものの無事に撮影していただきました。

その後、個人写真を体育館で撮影し、研究室での実験風景の写真も
一緒に撮影していただきました。

撮影風景を撮影











卒業アルバムにいい写真がたくさん載るといいですね。

2012年11月14日水曜日

海洋生物学実験(2)2巡目最終日

今日で当研究室で担当する2年生の実習は最終日です。

今日は、昨日(11/13)乳酸菌を接種した牛乳の状態の確認と
分離した乳酸菌の性状の確認を行いました。

ヨーグルトは前半クラスの行った際よりも多い、
2、3班(10名程度)できちんとヨーグルトができていました。
何が良かったのか、前回は何がいけなかったのか、毎年試行錯誤ですが
比較的成功率が高くて良かったです。

本年度の当研究室担当の実習は、最後に3年生を残すのみです。

2012年11月13日火曜日

海洋生物学実験(2)2巡目3日目


先週は推薦入試のため実習はスキップしたので、
2週間ぶりの実習です。

今日は、先々週培養を開始し保存しておいたシャーレにできた
乳酸菌のコロニーの数からヨーグルト1gあたりの乳酸菌数を
算出しました。
「えっ、こんなに!」という人もいましたが、多くのヨーグルトには
1gあたり億の桁の乳酸菌がいたことがわかりました。

また、分離した乳酸菌を牛乳に接種して1晩培養します。
明日にヨーグルトができいるかを確認します。

2012年11月7日水曜日

化学的酸素要求量(COD)

今日、明日と大学は推薦入試で講義はありませんが、
4年次生は卒業研究を頑張っています。

実験室では河川で採取した試水の水質分析をしています。
今日はCODの測定です。













微妙な色の変化を見逃さないように
集中して作業をしています。

チヌ

昨日、帰り支度をしていると調査から帰ってきたW先生が
バケツを持って現れました。
中には30cm~40cmオーバーのチヌ!
胃内容物の調査をするために内蔵を取った個体の
おすそわけとのことです。










ありがたく1尾いただいて、家でさばいて
一部は刺身でいただきました。
後は塩麹に漬けて冷蔵庫に。今晩焼いていただく予定です。
W先生ありがとうございました。

2012年11月1日木曜日

お茶会

今日から11月に入りましたが、10月のお茶会を行いました。
学生実験等でなかなか時間が取れなかったため月を
またいでしまいました。
10月生まれの学生が甘いものが苦手ということで
今回はピザでお祝いしました。













今回は6名欠席と写真の机の上もややさびしい感じです。
就職活動を続けている人もあとひと踏ん張り頑張ってください。
次回は全員集まれることを期待しています。