2012年5月31日木曜日

お茶会

月末ぎりぎりですが、5月のお茶会を行いました。

今年の研究室メンバー16名中、5月生まれは
1人もおらず、誕生会にはなりませんでしたが、
清掃活動の打ち上げ(?)ということで。















コーヒーは先日アフリカに行ってきた先生のお土産です。
美味しゅうございました。

マナーアップキャンペーン

今週は、当大学では『マナーアップキャンペーン』期間中です。
主には「あいさつ運動」と「清掃活動」の強化期間です。

生命工学部の一斉清掃が本日でしたので、お昼の時間を使って
16号館周辺の清掃活動(ゴミ拾いと草取り)を当研究室の学生と
積極的に参加してくれた学生有志、教員で行いました。

ゴミは学生のマナーがそれほど悪くないためか、それほど多くは
なかったのですが、雑草は春から初夏にかけてどんどん増加しています。

左のような状況が右の写真ようにすっきりしました。

写真はないですが、ゴミ袋で5袋以上集まりました。
参加してくれた学生さんたち、お疲れ様でした。

2012年5月30日水曜日

八田原ダム調査(5月)

本年度初めての八田原ダム調査に行ってきました。
ここ数日の日中は夏っぽい暑さでしたので、キツイかな?と思いましたが、
調査中は風が程よく吹いており、気持ちよく調査ができたと思います。

今日初めてダム調査に行った4年生は、何度も採水器のロープを引くため、
意外と体力のいる調査だということを実感したようです。


躍層低下循環装置











ダム湖水採水中











船での採水調査の後は、培養実験に使う湖水を採取しました。

4月にも書きましたが、本年度は昨年度までのように月に一度の
定期的な調査ではなく、降雨の状況を見ながら調査を行う予定です。
すでに予定している次の調査は8月になります。

2012年5月29日火曜日

海洋生物学実験(1)

今週から2年生の学生実験を担当しています。
昨年度までは調査船を使った実習でしたが、
今年度は南先生が調査船で生物採集をするということで
桟橋で海洋観測基礎実習をしています。
水温・塩分・CODの簡易測定などを行いました












 
  第二爽風丸はソリネットを曳いています    












来週は採集した生物の観察です。
昨日、今日の両日とも天候には恵まれましたが、
外はもう夏のような日差しでした。

2012年5月21日月曜日

日食といえば・・・

今日は東京などでは金環日食ということで朝のテレビ番組は
どこもその話題で盛り上がっていましたが、広島では
残念ながら部分日食でした。
7時30分ごろの太陽











ということは、今日は「大潮!」なので、干潟調査の適日です。
アサリの資源回復に取り組んでいる三原市の某島へ行ってきました。
ウミニナ類の大群(調査とは関係ありません)











昨年設置した網の中のサンプリングで服がドロドロに
なってしまいましたが、無事サンプルは取れました。
調査に同行してくださった三原市および広島県の職員の方々、ありがとうございました。

2012年5月14日月曜日

河川の調査

今日は午前中に芦田川と支川に採水に行きました。
福山市内で採水していると、上空にヘリコプターが
数機旋回していました。
何だろうと思っていると、ふとホテル火災のことを思い出しました。
方角的にもたぶん合ってると思います。
事件で有名になるのもどうかと思いますが、
福山という言葉をかなりニュースでも耳にしました。
そんなこともありながら、雨に降られる前に帰ってきました。
午後からは、試水の処理です。
明日は開学記念日で講義がないので、続きを頑張りたいと思います。

2012年5月10日木曜日

フリーザー故障

今朝、DNA関連試薬や試料を保存しているフリーザー(-20℃に設定)が
-2℃まで温度上昇していました。
あわてて重要な試料や試薬類を別のフリーザーに緊急避難させるなど、
てんやわんやでした。
普通の冷凍冷蔵庫の冷凍室では温度管理に不安があるので、
こういったことが起こると保管場所の確保が大変です。














とりあえず中身を全部出して修理待ちです。
早く治るといいのですが。
研究室には10年を過ぎた機器が増えてきたので、
続けて起こらないことを祈ります。

2012年5月7日月曜日

干潟に行ってきました

今日の午後に、昨年度の調査区の撤収に
因島の干潟に行ってきました。
デジカメを忘れたので写真はないのですが、
網にはアオサなどが大量に付着して大変な
状態でした。もっと早く行くべきでした。

ところで、昨日が満月で大潮の時期ということで
今日に干潟に行ったのですが、今回の満月は大きく見える
「スーパームーン」ということで、この時期としては
良く潮が引いたように思いました。
1日遅いですが、帰りに月を見てみようかと思います。