2014年12月26日金曜日

研究室お茶会

中間発表が終わって、午後にはお茶会でケーキを食べました。
充電して、来年も頑張りましょう。

中間発表

今日の午前中、研究室の中間発表を行いました。
今回はパワーポイントを使って研究内容を説明してもらいました。
発表することで各自の課題がはっきりしたのではないかと思います。
あと1ヶ月余り、精いっぱい頑張って欲しいと思います。

2014年12月19日金曜日

フィールド生態環境実習(2)4日目

今日は、昨日から培養していた推定試験で
陽性となった(ガスを発生していた)試験管から、
大腸菌群数確定試験用のEMB平板培地に
画線塗抹を行いました。
明日の朝に結果の確認をします。

2014年12月18日木曜日

フィールド生態環境実習(2)

今日は大腸菌群数推定試験で陽性だった試験管から
糞便性大腸菌群数推定試験用の培地に植え継ぎをしました。
明日まで44.5℃で培養します。
昨日からの寒波で部屋が寒く、ウォーターバスから湯気があがっていました。

2014年12月14日日曜日

こびとさん

年に数回現れるこびとさん、今日はフィールド生態環境実習の培養を回収に来たようです。

2014年12月12日金曜日

フィールド生態環境実習(2)2日目

今日は2ヶ所の池でpHと溶存酸素を測定し、採水して実験室に持ち帰りました。
そして、懸濁物重量と大腸菌群数の測定を始めました。
続きは来週です。

2014年12月11日木曜日

フィールド生態環境実習(2)初日

今日から3年次生の実習が始まりました。
水質の環境基準の測定項目を習得することを目的としています。
初日の今日は、必要な器具と培地の準備をしました。
明日、構内の池にサンプリングに行きます。

2014年12月8日月曜日

海洋調査

今日の午前中、調査船での海洋調査に行って来ました。
水温は15~16℃で、気温よりは高かったのですが、
作業をしていると手がしびれてきました。
出発がいつもより遅れたにもかかわらず、
最後はいつもの定期船とすれ違いました。

2014年12月6日土曜日

三原市発 地球温暖化防止フォーラム

今日の午後、三原市で調査をしていることがご縁で、
表記のイベントで「アサリのすむ干潟のはたらき」と題した講演をしてきました。
場所は久井でしたが、日陰には雪が積もっていて、
沿岸部とはずいぶん気候が違うことを実感しました。
私の前には薪ストーブ生活の紹介があり、
私にとっても里山と里海について考える良い機会となりました。
聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。