主には「あいさつ運動」と「清掃活動」の強化期間です。
生命工学部の一斉清掃が本日でしたので、お昼の時間を使って
16号館周辺の清掃活動(ゴミ拾いと草取り)を当研究室の学生と
積極的に参加してくれた学生有志、教員で行いました。
ゴミは学生のマナーがそれほど悪くないためか、それほど多くは
なかったのですが、雑草は春から初夏にかけてどんどん増加しています。
左のような状況が右の写真ようにすっきりしました。
写真はないですが、ゴミ袋で5袋以上集まりました。
参加してくれた学生さんたち、お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿