2012年5月10日木曜日

フリーザー故障

今朝、DNA関連試薬や試料を保存しているフリーザー(-20℃に設定)が
-2℃まで温度上昇していました。
あわてて重要な試料や試薬類を別のフリーザーに緊急避難させるなど、
てんやわんやでした。
普通の冷凍冷蔵庫の冷凍室では温度管理に不安があるので、
こういったことが起こると保管場所の確保が大変です。














とりあえず中身を全部出して修理待ちです。
早く治るといいのですが。
研究室には10年を過ぎた機器が増えてきたので、
続けて起こらないことを祈ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿